happybirthday! 投稿者:Ran 投稿日:2022/10/13(Thu) 10:52 No.6274 | |
|
直樹さん!お誕生日おめでとうございます。 今年は色々と挑戦したいとの事でしたが、新作ソロベースのしらべを発表されることもそのうちの一つだったのでしょうか?! youtubeの模範演奏を毎日見て「直樹さんだ〜」と感動しています。 もちろん、本も予約しました! 直樹さんのカッコいいベースの音色も好きですが、ソロベースの優しい音色も大好きです。すごく楽しみにしてます♪ 素敵なお誕生日をお過ごしください! |
|
お誕生日おめでとうございます。 投稿者:500 投稿日:2022/10/13(Thu) 00:09 No.6273 | |
|
渡辺さん お誕生日おめでとうございます。 いつも素敵なベースの音色に癒されています。
ひょんなことから渡辺さんの存在を知り、大ファンになりました。 同じ時代に生きてこうして推せることを本当に幸せに思います。生まれてきてくださってありがとうございます。これからも応援しています。 |
|
Discography 投稿者:ANEW@管理人 投稿日:2022/02/09(Wed) 14:51 No.6259 | |
|
取材をきっかけに判明しました直樹さんのレコーディング参加作品を紹介させて頂きたいと思います。今回は、フッレットレスベースで演奏されている4曲です! 郷ひろみさんのアルバム「LUNALLENA」より『僕がどんなに君を好きか、君は知らない』 中西圭三さんのアルバム「SINGLES」より『君住む街角』 平松愛理さんのアルバム「redeem」より『今日の恋人』 TWINZERさんのアルバム「HEARTLAND」より『HEARTLAND』
|
| Re: Discography Ran - 2022/02/23(Wed) 14:47 No.6260 | |
|
|
4曲全部YouTubeで聴くことができ、何度も聴いています。フレットレスベースがどのようなベースなのかもわからない素人なのですが...その音色は、美しくてやさしくて癒されます。直樹さんがどんな風に演奏されるのかみてみたいです!また、参加作品を是非ご紹介ください。
|
|
明けましておめでとうございます。 投稿者:ANEW@管理人 投稿日:2022/01/01(Sat) 11:07 No.6255 | |
|
皆様が健やかに過ごされますますようお祈り申し上げます。
本年もSoloBassClubをよろしくお願い申し上げます。
|
| Re: 明けましておめでとうございます。 Harriet - 2022/01/02(Sun) 12:19 No.6256 | |
|
|
直樹さん♪ 管理人さん♪ 明けましておめでとうございます。^^
昨年はAB'Sのセッションで、「君がいる奇跡」に挑戦しました。 さすがに山田さんのKbの再現はできませんでしたが、耳コピして初めて気づくところもあり、仕込み段階からしっかり楽しませていただきました!
今年も直樹さんのベースを楽しみつつ、この状況をしっかり元気で乗り切りたいと思います ^^
入手しづらいスタジオワーク情報などを今年もこちらでお出しいただけるととても嬉しく思います。^^ また、近況なども是非是非教えてください。(^^)/
今年もよろしくお願いいたします。^^ |
| Re: 明けましておめでとうございます。 NAOKI - 2022/01/06(Thu) 23:02 No.6257 | |
|
|
明けましておめでとうございます。 今年は、新しい生活様式の中で気を付けながらも色々と挑戦したいと思っています。前進あるのみ!です。 皆さんにとっても素敵な一年になりますように!! 今年もよろしくお願いします。 NAOKI
|
| Re: 明けましておめでとうございます。 Ran - 2022/01/08(Sat) 14:50 No.6258 | |
|
|
明けましておめでとうございます。 去年は、お家時間が増えた事もあり音楽鑑賞の時間が増えました。直樹さんが参加された曲をもっともっと聴きたいのでぜひ紹介して下さい。 ベースの音色を集中して聴いています! お身体には気を付けてお過ごし下さい。 今年もよろしくお願い致します。 |
|
おかげ様で・・・ 投稿者:NAOKI 投稿日:2021/10/17(Sun) 23:25 No.6246 | |
|
直呼さん、Ranさん、ご連絡を頂いた皆さんありがとうございます。無事に65歳を迎えることが出来ました。 今年、ベースマガジンの取材を受けた事によって、自分の人生を振り返るいい機会になりました。そして50年たった今もスタジオワークが出来る事を幸せに思います。 1つでも多く直樹印を残していきたいです!! |
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso